Audible (オーディブル)退会したい時のためにブックマークしておく記事

どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。

僕は昔から本をほとんど読まないんですが、そもそも本って読むのだるくないですか。目と手がふさがるし読む時間かなり取られるし。ところが、最近では本を「読む」んじゃなくて「聴く」事が出来るサービスが登場したんですよね。

それがAmazon Audible(アマゾンオーディブル)というオーディオブックサービス。これにて本を全く読まない僕でも秒でヘビーユーザー化しちゃいました。

ただし、Amazon Audible(アマゾンオーディブル)が便利で良いサービスなのは分かるんだけど、もしも会員登録後に退会したいと思ってもその方法が分からなかったら不安ですよね。特にサブスクリプション型のサービスだから利用してなくても毎月自動的にお金取られるし。

そこで、今回は「会員登録したいけど、不安だから一応事前に退会する方法だけ知っときたい」って人の為に、Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の退会方法や返品方法について徹底解説していきます。

ワンチャン、退会させてくんないんじゃね?と不安に思う方はこの記事をブックマークしておいてください。

まずAmazon Audible(アマゾンオーディブル)とは?

そもそも、Amazon Audible(アマゾンオーディブル)とは、本を朗読形式で聴く事が出来るオーディオブックサービスです。

従来、本を読む為には自分の「手」と「目」の2つを使わなくちゃいけなかったんですが、このAudibleを利用する事によって「耳」だけで本を読む(聴く)事が出来るんですね。

これによって、無駄な通勤時間や単純作業の時間なんかもインプットに使えるし、2倍速とかで聴く事で通勤一往復の間に本を一冊読破できる、というか「聴破」できる?といった感じです。

なお、Amazon Audible(アマゾンオーディブル)会員になると、全オーディオブックが30%OFFで購入可能となり、且つ好きなオーディオブックを金額問わず無料で購入出来る「コイン」が毎月1つずつ付与されます。

また、新規で会員登録すれば最初の30日間は無料体験期間となる為、初月は実質無料で本を一冊購入出来るんですよね。お得感がヤバい。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)は退会・解約後もダウンロードしたデータが残るので安心

退会する際にこれ気になってる方多いと思うんですが、Audible会員は退会・解約した後もダウンロードした本を引き続き利用出来ます。

なので、「退会たいけど既に大量にオーディオブックを購入した」って人や、「無料期間にのみ入会して後は解約してしまいたい!」って人も安心して下さい。

なお、無料体験期間終了後は自動的に更新となるので、退会したい人は後述する「退会手続き」を行う事を忘れずに。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)は退会・解約後コインが利用不可となるので注意

退会する時に一つ気を付けなきゃならないのが、退会後は保有しているコインが利用出来なくなる点です。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)会員は退会後もダウンロードした本を利用できるので、もし保有コインがあれば全部使ってしまえば良いとは思うんですが、退会時にコインを使い切るのを忘れて余して置かないよう十分注意しておいて下さい。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の退会・解約の手続き方法

では、Audible会員の退会・解約の方法について説明していきます。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の退会・解約はPCサイトでしかできない

まず、これ結構めんどくさいんですが、Amazon Audible(アマゾンオーディブル)会員の退会・解約はPCサイトのみでしか行う事が出来ません。なので、退会したい場合はPCサイトから行ってください。

しかも、退会はAmazonのページからは出来ないので、Audibleの公式ホームページにアクセスしてから行う必要があります。うまく退会しにくくしてくるのがやらしいんですが、まあこれは知ってれば問題ありません。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の退会・解約はスマホサイトやアプリからじゃできない

さらに、Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の退会・解約は、iPhoneやAndroid等の専用アプリや、スマホサイトからは手続き出来ません。

なので、スマホから退会手続きを行いたい場合は、スマホサイトからPCサイトへ移行する必要があります。

その手順ですが、iPhone(Safari)を例にして説明すると以下の図の通り、まずは①の赤枠をタップして、次に②の赤枠内にある「デスクトップ用サイトを表示」をタップします。

すると無事スマホからPCサイトへとアクセスできます。まあ、これも謎仕様ですね。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の退会・解約手順

Audible会員の退会方法ですが、結論とても簡単です。まずAudibleの公式ホームページへアクセスし、ログイン後以下の赤枠にある「アカウントサービス」をクリックして下さい。

そして次のページで以下の赤枠にある「退会手続きへ」をクリック。

最後に会員特典や保有コインが利用不可となる事を確認し、「このまま退会手続きを行う」をクリックして下さい。

その後は退会理由等を聞かれるので、該当する理由を答えて退会を完了させましょう。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)で本を返品したい時の方法

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)会員の場合、会員特典の一つとしてオーディオブックを購入後365日以内であれば返品が可能となります。例えば、「タイトルの内容が何か思ってたのと違う」「ナレーターの声がなんかイケてない」などと感じた時、いつでも返品が出来るんですよね。

その返品方法ですが、Audibleの公式ホームページにアクセスしてログイン後、以下の赤枠から「アカウントサービス」をクリックします。(※返品も退会時と同様にPCサイトのみで可能)

その次に以下の「購入履歴(返品)」を選択。

その後自分が購入した本の履歴が表示されるので、返品したい本から「返品する」のボタンをクリックして下さい。次に本の返品理由を問われるので、該当する理由にチェックを入れて返品を完了させましょう。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)は休会する事も可能

実は、Amazon Audible(アマゾンオーディブル)会員は途中で休会する事も可能なんですよね。

「もっとオーディオブックが充実してから利用したい!」「長期出張で一時的に会員をストップさせたい」って考える人は、休会する事で月々の会費を請求される事なく、未使用のコインも残したままで会員を一時停止できます。

ただ、無料体験期間中は休会ができず、且つ休会中は自らウェブサイトでオーディオブックの返品をする事は不可能なので注意が必要。なお、休会の手続きはカスタマーサービスに連絡する必要があるので、諸々の詳細は先方に問い合わせてみて下さい。

さいごに:Amazon Audible(アマゾンオーディブル)で時間を効率的に使おう!

退会する方法語っといてなんだけど、このAmazon Audible(アマゾンオーディブル)を使えばあらゆる無駄な時間をインプットの時間へと変えられるので、登録する価値はアリです。

そもそも僕たちって、どれだけ忙しくても「耳」だけはあんま忙しく無いじゃないですか。通勤時間とかもそうだけど、ご飯食べてる時も家事してる時も、常に耳だけは暇を持て余してるんですよね。そこで「耳」でコンテンツを消費しましょうよと。

特に新幹線や飛行機などの長時間移動とかだったら、3時間くらいの長さのオーディオブックをダウンロードしとけば移動中も退屈にならず、自己投資の時間にみっちり使えるわけ。

それに、アメリカン・ドリームを掴んだアメリカの億万長者の大半は読書家だっていう調査も公表されてるんだけど、我々一般庶民でもAmazon Audible(アマゾンオーディブル)を使う事で「耳」で読書を簡単に習慣化できるんですよ。どれだけ便利な時代なんだ、まったく。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)によって、もう「時間が無いから本は読めない」という言い訳は通用しません。テクノロジーが発達した現代において、耳でインプットする事はもはや常識化しつつありますからね。

やめ方わかってれば、はじめるのもそんなに億劫にならないかなーと。

エンジニアになるならプログラミングスクールから

いま、未経験からエンジニアを目指すのであれば、就職サポートが付帯しているプログラミングスクールを選ぶのがベストです。

なんと、ほんの数ヶ月あればエンジニアに転身できてしまいます。そして、2〜3年現場で経験を積めば、フリーランスエンジニアとして独立し、年収1000万円も十分達成可能。

ここでは、受講スタイル(オンライン・オフラインなど)、学習内容、料金体系などから各社の強みをまとめてみました。エンジニアという働き方に可能性を感じていらっしゃる方はぜひご一読ください。

詳細はこちらから

おすすめの記事