現役インフラエンジニアが選ぶ!インフラが学べる無料IT専門スクール3選
いますぐ登録したい方へ
⇩当サイトから登録の多いスクールはこちら(各サイトに飛びます)
【1位】 GEEK JOB【広範囲のカリキュラム】
【2位】 ワンダフルコード【AWSを完全網羅】
【3位】 ネットビジョンアカデミー【ネットワーク特化】

どうも、インフラエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。

今回は、インフラエンジニアとして働いていた僕が、インフラエンジニアになるまでをサポートしてくれるインフラ専門のスクールについて徹底取材しています。

 

この記事で得れること
  • インフラエンジニアの働き方や将来性
  • おすすめのインフラ専門スクールTOP3
  • あなたに向いているインフラ専門スクール

 

高収入で働き方の自由度が高い「エンジニア」という職業が世間に認知され、IT専門スクールでプログラミングを学ぶ人は近年急激に増えましたが、プログラミングを勉強するだけがエンジニアになる道ではありません。

エンジニアは大きく「プログラマー」と「インフラエンジニア」に分かれますが、後者のインフラエンジニアは必ずしもプログラミングができる必要がない職種です。

もちろんインフラなりの厳しさもありますが、プログラマーもインフラエンジニアも両方経験のある僕としてはインフラエンジニアの方が総合的に「簡単」だと思います。スクールでもインフラの方が大抵カリキュラムが短いです。

そこで今回は、インフラが学べて、インフラエンジニアとして就業できるまでをサポートしてくれるスクールについてまとめているので、是非参考にしてみてください!

 

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルサービスを提供するワンダフルワイフ株式会社代表取締役。
新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。
現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。

インフラエンジニアとは?

ITの世界でいう「インフラ」とは、世の中に存在する様々なITサービスを配信する「サーバ」、そしてサーバの通信を担保する「ネットワーク」を指すことが多いです。要するに、システムの土台の部分ですね。

プログラマーは要件通りにシステムが動作するためのロジックをいかに素早く無駄なく考えるかというのが評価されますが、インフラエンジニアは決まった動作をいかにミスなくこなすかが重要です。

なぜなら、システムを支えているインフラは一つの操作ミスが大惨事を招くことも多々あるから。

もちろん、インフラエンジニアもコーディングをする機会はあるし、プログラマーと同様、論理的思考が要求される箇所も多々ありますが、やはり「作業の正確性」が大きなファクターを占めます。

インフラエンジニアに向いてる人を一言で言うと「マメで細かいところによく気がつく人」ですね。

血液型で言うとA型。ちなみに僕は普通に注意力散漫なB型人間なので最初は苦労しましたw慣れるけどねw

あとは、機械をいじるのが好きな人も向いてると思います。サーバやスイッチ、ルーターなんかはやっぱりメカメカしててかっこいいですよ。

 

インフラエンジニアはこんな人に向いてる!
  • マメで細かいところに気づく人
  • 機械をさわるのが好きな人
  • エンジニアになりたいけどプログラミングが苦手な人

インフラエンジニアの働き方、将来性は?

インフラは「物理」と「仮想」に分かれます!

インフラエンジニアやるなら「クラウド」を勉強しよう!

「物理」は実機をデータセンターなどで運用する形になるので、インフラエンジニアもオフィス外での作業が増え、プログラマーより若干体力仕事になりますが、「仮想」の場合、プログラマーと働き方はさほど変わらなくなるんですよ。そして、今のトレンドは断然「仮想」です。

仮想インフラの中でも特に「クラウド」に関する技術がアツイです。

クラウドとは?
ユーザー自身がサーバーやソフトウェアを持っていなくても、インターネット経由でサービスを必要な時に使える考え方のこと。

AmazonやGoogleが管理するサーバやネットワークをブラウザ上から間借りし、初期費用いらずで使った分の料金だけ支払って運用したりできます。

これによって、実機を設置するべくデータセンターに通う必要もなくなり、プログラマー同様、オフィスでぬくぬく仕事ができます。VPN張ればリモートワークなんかも可能です。

 

クラウドエンジニアの需要は今後増える?

そして、このような仮想技術は業界のトレンドなのでどんどん案件も増えていて単価も比較的高いです。かなり狙い目。

オフィスとデータセンターを行ったり来たりして作業をこなしていた旧来のインフラエンジニアの仕事がなくなることはまだ考えにくいですが、相対的には減るでしょう。

よって、インフラエンジニアが今後のキャリアを考えるなら、仮想技術に対する知見は得ておいた方が良いと思います。また、仮想インフラではコーディングの機会が多いので、プログラミングもある程度理解しておいた方が良いでしょう。まあ、それはおいおい。

ポイント
・働き方はプログラマーと大差なくなってきている
・仮想インフラがいじれると長く食えるかも

インフラエンジニアがおすすめするインフラ専門スクールTOP3

さて、ここからおすすめインフラ専門スクールを紹介していきます!
おすすめのインフラ専門スクールTOP3
【1位】 GEEK JOB【広範囲のカリキュラム】
【2位】 ワンダフルコード【AWSを完全網羅】
【3位】 ネットビジョンアカデミー【ネットワーク特化】

選出の基準は、カリキュラムの深さ、講師のレベル、就職サポートの品質などです。ちなみに全部「無料」です。

どれを選んでも後悔はしないと思いますが、できればそれぞれ無料体験を受けてみて、納得いくものをチョイスすると良いと思います。

各スクールについて、詳細記事も書いているので、より詳しく知りたい方はそちらもご覧ください。

No.1 GEEK JOB ※オススメ※

1位がGEEK JOBです!
ネットワーク、サーバ、そしてクラウドと、幅広いインフラ領域を受講してエンジニア転職を狙いたい人はGEEK JOBを選ぶと良いでしょう。
ここまで学習範囲が広く、転職成功率の高いスクールは僕の知る範囲では他にありません。
GEEK JOBはこんな人におすすめ!
  • インフラを学んですぐに転職したい人
  • 大学生で就職目指してインフラを学びたい人

いますぐ登録したい方はこちら

GEEK JOBの転職成功率は97.8%

GEEK JOBは、インフラが学べるスクールとしては業界最大規模で、同スクールの「スピード転職コース」なら、プログラミング学習や職務経歴書添削、さらには面接練習なんかも全部サポートしてくれます。

しかも、転職成功率は97.8%と高く、就活を控えた大学生でも受講できるという柔軟性の高さもあります。(他のスクールは大学生NGが多いです...)

控えめに言って、インフラエンジニアになるならとりあえずここ選んどきゃ間違いないという感じです。

 

正社員転職が可能な紹介企業数は500社以上

就職後はインフラエンジニアの中でも「ネットワークエンジニア」として就業することが多くなりますが、サーバやクラウドの知識もそれなりに身につけた状態で就職するので、現場からは汎用性の高い人材として重宝されることが多いそうです。

豊富な就職先

なお、未経験から正社員として転職が可能な紹介企業数500社以上。

今後のキャリアを考えるといずれにせよ、クラウドはやっておいた方が良いと思うので、GEEK JOBで最初に基礎をガッツリ学んでおくとメンタルブロックも外れていいんじゃないかと。

さらなるキャリアアップを目指すなら「プレミアム転職コース」もアリ

なお、GEEK JOBでは「プレミアム転職コース」という新しいコースもリリースされました。

プレミアム転職コースは有料ですが、無料のスピード転職コースと比べても遥かに深い内容が学べる他、自社開発企業へ行く為の徹底したサポートも受けられます。しかも、転職保証が付いてるっていう。

最低限の学習で手取り早く就職したいなら「スピード転職コース」、選考時にある程度PRできるような成果物を用意したい人は「プレミアム転職コース」を選ぶと良いかなと思います。

※プレミアム転職コースの無料キャリア相談はこちらから。

GEEK JOBの取材 & 体験記事です。さらに詳しく知りたい方はこちら▼

GEEK JOBの特徴まとめ
  • 転職成功率97.8%
  • プログラミング未経験者や異業種出身者も90%以上
  • 未経験者OKの求人数が500社以上

いますぐ登録したい方はこちら

No.2 ワンダフルコード

2位が、僕の会社で新たにリリースされたワンダフルコードです!
ワンダフルコードはインフラとサーバーサイドの両方が網羅できる濃い教材となってまして、ただプログラミングを勉強するだけではなく、現場で通用するレベルまでのカリキュラムが組まれてます。
ワンダフルコードはこんな人におすすめ!
  • エンジニアインフルエンサーから直接教わりたい人
  • サーバーとインフラの両方を網羅したい人

いますぐ登録したい方はこちら

サーバーとインフラの両方が学べる!

ワンダフルコードはサーバーサイド(Ruby)とインフラ(AWS)を網羅した教材となってますが、最終的に就職したら両方できなきゃ駄目なんですよね。

っていうか、インフラとサーバーを一緒に学ばないと、作ったものがどう動いてるのかわからないまま開発を進めることになります。すると、それが適切な作りなのか自分でも分からなくなっちゃうんですよね。

なお、本講座では「AWS」というクラウドインフラの技術も学べるので、今後需要の見込める技術をキャッチアップできるほか、リモートでの仕事もできるようにもなれるでしょう。

「Ruby×AWS」で組み合わせれば、月に60〜80万円くらいの案件も夢じゃないと思いますよ。

 

エンジニアインフルエンサーから直接学べる

ワンダフルコードの魅力は、何と言っても既に講師として結果を出されているインフルエンサーから直接学べる点です。

同講座の講師は、現役エンジニアとして活躍しながら、既に講師としても結果を出している金子氏(@mc_chinju)と江並氏(@koujienami)の2人です。彼らは二人とも自分のスクールを持っているので、まさに「最強×最強」。

もちろん二人ともTwitter上でも実績を全て公開しているので、講師の質の透明性はかなり高いんですよね。他のスクールだと、講師がどんな人なのかって見えにくいじゃないですか。

なので、講師の質を重要視する方にはもってこいです。しかも彼らは"バリバリの現役エンジニア"なので、エンジニア業界に関する転職事情やキャリアについても、新鮮な情報が聞き放題です。それに質問対応も無制限。

講師の江並さんや金子さんとも対談しています。さらに詳しく知りたい方はこちら▼

ワンダフルコードの特徴まとめ
  • RubyとAWSの両方が学べる
  • 質問は無制限でサポートも無期限
  • 既に講師として結果を出しているインフルエンサーが講師

※ワンダフルコードの価格は11月以降348,000円(税込)へ値上がりするので、お早めに。

いますぐ申し込みたい方はこちら

No.3 ネットビジョンアカデミー

3位が、未経験から2ヶ月でネットワークエンジニアになれると評判のネットビジョンアカデミーです!
ネットビジョンアカデミーはこんな人におすすめ!
  • 素早くエンジニアになりたい人
  • CCNAの資格を取得したい人

いますぐ登録したい方はこちら

未経験でも2ヶ月でエンジニアになれる

ネットビジョンアカデミーは、未経験から2ヶ月でネットワークエンジニアになれることが何よりも魅力的です。

未経験からインフラエンジニアになる場合、最初は「ネットワークエンジニア」からキャリアをスタートすることが多いですが、ネットビジョンアカデミーではこのネットワークに絞って、ネットワークエンジニア必要な知識をとことん詰め込むスタイルになっています。

ネットビジョンアカデミーなら資格も取得できる!

しかも、受講期間は1ヶ月と短く、さらにはCCNAというネットワークエンジニア御用達の資格まで取得できてしまいます。ちなみに、ほぼ全員合格するそうで、その合格率は95%。

しかも、就職率は98%です。ネットワークエンジニアとして就職すると明確に決まっているなら、最も効率が良いスクールだと思います。

もちろんスイッチ、ルーターなどの機材は揃っていて、チームで比較的規模の大きいネットワーク構築演習なんかも行ったりもします。


カリキュラムも見せてもらいましたが、1ヶ月でここまで深くやるのかと驚きました。GEEK JOBが「広く浅く」なら、ネットビジョンアカデミーは「狭く深く」といった感じですね。

さらにネットビジョンアカデミーは、地方から上京してきた受講生に対して、受講期間中シェアハウスの家賃をサポートしてくれます。上京してエンジニアになりたいけど、貯金がなくて難しいという人に優しいです。

ネットビジョンアカデミーの取材記事です。さらに詳しく知りたい方はこちら▼

ネットビジョンアカデミーの特徴まとめ
  • 就職率は98%
  • CCNAの合格率が95%以上
  • 講師が全員エンジニア経験者

いますぐ登録したい方はこちら

あなたはどのインフラ専門スクールが向いてる?

ここまで僕が紹介したエージェントの特徴を一度まとめてみます
スクール 特徴 こんな人におすすめ
GEEK JOB
  • 転職成功率97.8%
  • プログラミング未経験者や異業種出身者も90%以上
  • 未経験者OKの求人数が500社以上
  • インフラを学んですぐに転職したい人
  • 大学生で就職目指してインフラを学びたい人
ワンダフルコード
  • RubyとAWSの両方が学べる
  • 質問は無制限でサポートも無期限
  • 既に講師として結果を出しているインフルエンサーが講師
  • エンジニアインフルエンサーから直接教わりたい人
  • サーバーとインフラの両方を網羅したい人
ネットビジョンアカデミー
  • 就職率は98%
  • CCNAの合格率が95%以上
  • 講師が全員エンジニア経験者
    • 素早くエンジニアになりたい人
    • CCNAの資格を取得したい人

    僕がいま仮に未経験だとしてどのスクールを選ぶかというと、多分ギリGEEK JOBなんですが、ネットビジョンアカデミーワンダフルコードもサービス品質はめちゃくちゃ競ってるので、相当迷うと思います。

    今後どんな分野に進むにしても最初に幅広く基礎を押さえて汎用性の高い人材を目指すならGEEK JOBだし、

    キャリアのスタートはネットワークエンジニアと割り切ってネットワークにフルコミットし資格取得も狙うならネットビジョンアカデミーだし、

    ネットワークもサーバもバランスよく学びたいし抜群のサポート力に身を委ねたいならワンダフルコードと言ったところですね。

    とりあえず説明会はそれぞれ参加してみてください。そこで強引な勧誘を受けるわけではないので、他の受講生の雰囲気なんかも感じ取ってみてから決めるといいんじゃないかと思います。

    さいごに:インフラエンジニアを目指すなら今がチャンス!

    というわけで、インフラエンジニアになれるIT専門スクールを紹介しましたが、インフラエンジニアもなれるうちに早くなっとくことが大事ですね。

    IT業界は比較的若い産業なので若い人が多いので、スキルもないのに歳だけ食って、おまけにプライドも高いとかになると、現場からは敬遠されがちです。未経験からエンジニア目指すとなると苦戦することは覚悟しておいた方が良いでしょう。

    なので、エンジニアになれるなら20代のうちが一番良いです。若いうちに新しい技術にどんどん触れて成長し、歳を取っても若手から学ぼうとする意識を欠かさずにいれば30代40代になっても余裕で仕事あります。

    インフラは最近Discordの無料コミュニティでも非常に盛り上がってます。インフラエンジニアという働き方が徐々に世間に認知されつつあるのでしょう。

    もう僕もインフラエンジニアになって長いですが大変なこともあるけど結構楽しいですよ。おすすめ。

     

    エンジニアになるならプログラミングスクールから

    いま、未経験からエンジニアを目指すのであれば、就職サポートが付帯しているプログラミングスクールを選ぶのがベストです。

    なんと、ほんの数ヶ月あればエンジニアに転身できてしまいます。そして、2〜3年現場で経験を積めば、フリーランスエンジニアとして独立し、年収1000万円も十分達成可能。

    ここでは、受講スタイル(オンライン・オフラインなど)、学習内容、料金体系などから各社の強みをまとめてみました。エンジニアという働き方に可能性を感じていらっしゃる方はぜひご一読ください。

    詳細はこちらから

    おすすめの記事