『LINE(Lステップ)構築代行』の副業が今アツイ!その理由と魅力、仕事内容を一挙解説!

どうも、りゅうけんです。

今回は、今大注目の副業「LINE(Lステップ)構築代行」について解説していきます!

あなたも「どの副業を始めれば稼げるの?そもそもLINE構築代行ってなに?」と、副業選びに迷いながらこの記事にたどり着いたのではないでしょうか?

結論、数ある副業の中でも、LINE構築代行はめちゃくちゃ稼げる仕事の一つです。

というのも、LINEを使ったビジネスが注目を集めており、LINE構築代行は今めちゃくちゃ勢いに乗っている副業なんですよね。

ただ、「このトレンドに乗っかろう」と勢い任せに副業を始めると、絶対に失敗します。LINE構築代行の仕事内容を知らずに始めるような人は、間違いなく1円も稼げずに、副業にかけた労力をすべて無駄にしてしまいます。

でも、大丈夫です。

この記事では、LINE構築代行の仕事内容を、初心者でもイメージしやすいように詳しく解説していきます。

僕は、参加者5,000人超の複業コミュニティ人生逃げ切りサロン」を運営しています。僕のオンラインサロンでは、あらゆる副業に取り組む者が集まっており、LINE構築代行に挑戦するメンバーも多く在籍中です。

その中には、未経験からLINE構築代行の副業を開始し、3ヶ月で月収50万に到達した実力者もいます

とにかく稼げる副業を始めたい。LINE構築代行について詳しく知りたい。

そう考えているのであれば、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルのワンダフルワイフ株式会社代表取締役。 新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。 現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。

LINE登録で無料プレゼント!
自分にピッタリの適性な副業を見つけよう!

目次

LINE(Lステップ)構築代行とはどんな仕事?

まず「LINE構築代行」とは、どんな仕事なのかを理解していきましょう。

あなたも見たことないですか?何かしらのLINE公式アカウントに登録した後、アンケートに回答すると特典がもらえたり、自分の返信に合わせて自動的にメッセージが送られてきたりするアレ。

▼実際にLステップを導入している僕のLINE公式アカウント

image2_1

例えば、LINEをビジネスに活用すると、以下のような効果を得られます。

  • 飲食店:定期的にクーポンやお知らせを自動配信して、リピートを促す。
  • スポーツジム:連絡をチャットボット式にして、対応時間を削減できる。
  • 美容サロン:顧客の興味関心に合わせてお知らせを配信し、必要な情報を定期的に配信できる。

    このように、幅広い業種でLINEを導入するメリットがあるんですよね。

    「自分の商品を持ってない私がこれをどうやって仕事にするの?」と思ったかもしれませんが、こういうこと。

    居酒屋店員
    「最近、売上が全然上がらないよ。
    LINEを使ってみたいけど、どうやって活用すればいいの?勉強する暇もない...」

    LINE構築代行者
    「私が代わりにLINEつくりましょうか?」

    居酒屋店員
    「本当ですか?ぜひお願いします!」

    このように、LINEの構築を他者から請け負って、商品やサービスの売上を伸ばすことがLINE構築代行の仕事です。

    そして、LINE公式アカウントの機能を拡張するツールが「Lステップ」です。Lステップを活用すれば、商品やサービスの販売を自動化したり、ユーザーの職業や年齢、流入元すら分析できたりするんですよね。

    Lステップには、通常の公式アカウントにはない「売上を最大化するために必要な機能」が詰め込まれています。

    LINE(Lステップ)構築代行を副業で始めるべき理由3つ

    続いて、LINE構築代行を副業で始めるべき理由3つを解説します。

    1. LINEは日本で最も利用者が多いSNSだから
    2. LINE構築代行者への需要が高まっているから
    3. ビジネスに必須な汎用性の高いスキルが身につくから

    まだ副業選びに迷っている方は、ここでLINE構築代行の魅力をおさえておきましょう。

    理由1:LINEは日本で最も利用者が多いSNSだから

    1つ目の理由は、「LINEは日本で最も利用者が多いSNSだから」です。

    今の時代って、もはやLINEを使ってない人を探す方が難しいじゃないですか。

    株式会社ガイアックスが2021年に公表した調査によれば、日本国内のLINEユーザーは、8,600万人いることが分かっています。

    株式会社ガイアックスより引用

    TwitterやInstagramといった他のSNSもある中で、LINEは圧倒的なユーザー数を誇っているんですよね。LINEは現代の日本人にとって、絶対に欠かせないコミュニーケーションツールです。

    つまり、LINEをビジネスに活用すれば、国内の約70%の人間をターゲットにマーケティングできるってわけ。

    これって、めちゃくちゃ市場規模デカいと思いませんか?まだLステップの活用は浸透しきっていないですが、この先、多くの企業や個人が注目することは間違いありません。

    なので、その分LINE構築代行の仕事を獲得できるチャンスが広がっていきます。

    理由2:LINE(Lステップ)構築代行者への需要が高まっているから

    2つ目の理由は、「LINE構築代行者への需要が高まっているから」です。

    実際に、Lステップを導入したLINEをビジネスに活用すると、以下のようなことができます。

    Lステップを導入したLINEの活用事例
    • メッセージを自動配信できる。
    • クーポンをその人の興味関心に合わせて配信できる。
    • ガイダンスを自動配信できる。
    • 細かなデータ収集と分析ができるようになる。
    • 診断機能を作成できる。

    このように、あらゆる効果が期待できるので、LINEをビジネスに導入したいって人が日に日に増えてきてるんですよね。

    ただ、問題なのは、LINEを構築できる人が圧倒的に不足しているということ。

    そもそも、Lステップ自体が比較的新しいサービスなので、完璧に使いこなせる人は本当に一握りしかいません。

    これはどういう状況かというと、「LINE構築の需要」が増えてまくっているのに対して、「Lステップを導入したLINEを構築できる人」がまったく足りていないんですね。

    つまり、初心者がLINE構築代行を初めても、仕事を受注できるチャンスがあるってこと。

    今のうちからしっかりスキルを身につけて、現場で活躍できるレベルになれば、めちゃくちゃ重宝されます。

    理由3:ビジネスに必須な汎用性の高いスキルが身につくから

    3つ目の理由は、「ビジネスに必須な汎用性の高いスキルが身につくから」です。

    例えば、LINE構築代行を極めていけば、このようなスキルが高いレベルで身につきます。

    1. LINEを構築するスキル
    2. マーケティングスキル
    3. ライティングスキル

    なぜ、LINEを構築する以外のスキルが身につくかって、商品やサービスの売上に直結しやすいビジネスだから。

    例えば、あなたがあるラーメン屋からLINEの構築を依頼されたとしましょう。

    たしかに、あなたがお願いされているのは、LINEを構築することです。ただ、ラーメン屋さんの本来の目的って、LINEを活用して、もっとお客さんを増やしていくことじゃないですか。

    つまり、あなたはLINEを活用して、ラーメン屋の売り上げを伸ばさなきゃ意味がないってこと。そのためには、「このメッセージなら人を動かせる」とか「こういう売り方ならお客さんがリピートしてくれる」みたいなことを真剣に考えなきゃいけないわけです。

    商品を売るためのライティングやマーケティングのスキルが磨かれるわけですが、これ最強ですからねと。

    なぜかって、この2つのスキルってどんな仕事をやろうと思っても必要だから。ビジネスで成功している人の中に、文章を書くのが下手な奴とか、マーケティングが分かってない奴なんていません。

    LINE構築代行は、このようなビジネスに必須な汎用性の高いスキルが身につきます。

    LINE(Lステップ)構築代行の主な仕事内容を5ステップで紹介!

    続いて、「LINE構築代行の主な仕事内容」について紹介していきます。

    LINE構築代行は、以下の5ステップで仕事が進んでいきます。

    1. 情報収集をする
    2. シナリオ配信の設計をする
    3. LINEのメッセージを作成する
    4. 素材のデザインをおこなう
    5. データを分析する

    (※この一連のプロセスを経て、LINEがつくられていきますが、全て1人で構築しなければいけないわけではありません。実際の現場では、部分的な構築をするだけでも貢献できます。)

    それでは、LINEが構築されるまでの一連の流れをここで確認しておきましょう。

    仕事内容1.情報収集をする

    1つ目の仕事内容は、「情報収集(リサーチ)」です。

    実際にLINEを構築し始める前に、市場やクライアントから「情報収集」を行います。

    例えば、「商品やサービスの顧客が何を求めているのか」や「クライアントはどんな課題を抱えているのか」を事前に調べていきます。

    地道な作業なんですが、これめちゃくちゃ重要なんですよね。

    なぜかって、このリサーチがないと、クライアントの目的を果たせなくなる可能性が高いから。

    というのも、クライアントの目的は、LINEに登録したユーザーが実際に商品を買ってくれたり、サービスを利用してくれたりすることです。

    つまり、このリサーチが欠けていると、どんなLINEを構築すればいいかも全く見えてこないんですよね。

    リサーチをしない=相手チームをまったく分析せずに、大事な試合に挑むサッカーチームと同じです。

    クライアントの目的を実現させるために、入念なリサーチをしなければなりません。

    仕事内容2.シナリオ配信の設計をする

    2つ目の仕事内容は、「シナリオ配信の設計」です。

    LINEを登録してくれた人に、どんな順番でどんなメッセージを送るかを考えていきます。

    シナリオ配信は、LINEのメインコンテンツなので、細かく設計していくことが重要です。

    ▼細かくシナリオ設計して配信されている僕のLINE

    image2_1

    シナリオ配信とは?
    あらかじめ設定しておいたメッセージを、決められた順番や間隔で自動的に配信する機能のこと。LINEの登録日に関わらず、全ての登録者に1通目から順番に送れる。

    ここで、Lステップを活用すると、LINE登録者の細かい特徴によってシナリオを分岐できるようになります。 (※LINE公式アカウントでも分岐は可能だが、Lステップを導入すると、より分岐を細かく設定できる。)

    というのも、性別や年齢以外に、商品やサービスへの関心の深さによって、配信内容や頻度を変えられるんですね。

    例えば、美容室の公式LINEで、最初に興味のあるメニューを選択してもらうとしましょう。その後は、カットに興味がある人に「カットの情報」、パーマに興味がある人に「パーマの情報」を流すみたいなこともできるってわけ。

    そうやって、読者が関心のある情報だけを送信できると、ブロック率は下がるし、結果的に商品やサービスの成約率も高まるんですよね。

    このように、シナリオ配信の設計では、自然に商品やサービスが欲しくなるような施策を考えていきます。

    仕事内容3.LINEのメッセージを作成する

    3つ目の仕事内容は、「LINEメッセージの作成」です。

    続いて、LINEを登録してくれた人に配信するメッセージの内容を考えていきます。

    「これなら簡単そうだな」と思ったかも知れませんが、ここ、めちゃくちゃスキル必要ですからね。なぜかって、メッセージの内容一つで、ユーザーの行動が大きく変わってしまうから。

    例えば、あなたが何かしらの公式LINEを登録したとしましょう。ひたすら長い文章が送られてくるし、明らかに難しいだけの文章だったら読みたくないでしょ。もういいかなって、ブロックしたくなるじゃないですか。

    そうならないためには、不要な言葉を削って内容の濃い文章を書いたり、読者が興味を持ってくれそうな口調で語りかけたりしなきゃいけません。

    つまり、LINEのメッセージは、読者に商品やサービスを買ってもらうための超重要なツールになるわけです。

    仕事内容4.素材のデザインをおこなう

    4つ目の仕事内容は、「素材のデザイン」です。

    LINE画面に表示される素材のデザインを行うことも、LINE構築代行の仕事です。

    ▼実際に素材にデザインをおこなったLINEのバナー画像

    また、Lステップでは、LINEのトーク画面下に「リッチメニュー」という画像を設置できます。リッチメニューを使えば、タップする項目を細かく設定できるので、ある意味LINEをHPみたいに活用できるようになるんですよね。

    ▼実際の僕のLINE公式アカウント上のリッチメニュー

    こうやって、印象に残りやすいデザインだと、面白そうだからちょっとタップしてみようかなって思うじゃないですか。よりユーザーに興味を持ってもらうために、画面のデザインにもこだわって、LINEを構築しています。

    仕事内容5.データを分析する

    5つ目の仕事内容は、「データ分析」です。

    LINEを構築したらそれで終わりではなく、実際に使用しているユーザーの反応を確認していきます。

    例えば、Lステップのツールで分析できるのは、以下のような項目です。

    • LINEの登録者数がどれくらい増えているのか
    • LINEの登録者にはどんな年齢・性別の人がいるのか
    • 送信したメッセージがどれくらいタップされているのか

    もっと言えば、あまりタップされていないメニューや読まれていないメッセージを調べることができるんですね。その分析結果に基づいて、シナリオを再設計したり、文章の内容やデザインを変更したりします。

    そうすることで、より多くのユーザーが、LINE登録後に商品やサービスを購入してくれる可能性が高まります。

    「分析→改善」を繰り返し、商品やサービスの成約率を上げることもLINE構築代行者の仕事です。

    Lステップを実装してから売上が2倍以上に!やまもとりゅうけんの公式LINEを紹介

    ここでは、Lステップを導入してから売り上げを爆発的に伸ばした「僕のLINE」について紹介していきます!

    ▼実際の僕の公式LINE画面

    僕の運営する「人生逃げ切りサロン」にLステップを実装したLINEを導入した結果、月の売上は以前の2倍以上となり、オンラインサロンの新規流入数も1.5倍になりました。結論、Lステップはマジで最強ですよと。

    そもそも、なぜ僕がLステップを導入したかって、以下のような悩みを抱えていたからなんですよね。

    僕の悩み
    1. オンラインサロン上の情報がバラバラになっていてメンバーに読んでもらえない。
    2. サロン内の講座学習をもっと簡単に受講できるようにしたい。
    3. 各メンバーに最初の指針となるような副業の適性診断を作ってあげたい。

    ぼく
    「これ、どうすれば解決できるんやろ?」

    まことさん
    「それ、全部Lステップで解決できますよ?」
    まことさんとは
    業界屈指のLINE構築代行者。現在、数多くのインフルエンサーや芸能人のLINE構築を手がける傍ら、僕のオンラインサロンで提供する「LINE構築代行講座(ワンダフルステップ)」の講師を務めてもらっている。

    ぼく
    「え?まじすか?じゃあ、お願いします!」

    というわけで、早速Lステップを導入することになったわけですが、僕の悩みをどうやって解決していったのかをお見せしましょう。あなたもLINE構築代行のスキルをしっかり学べば、僕みたいなLINEが作れるようになります!

    ①リッチメニューの作成でサロン内の情報を集約化することに成功!

    まず、僕のオンラインサロンでは、情報の共有を基本的にFacebook上でおこなっています。

    けど、最近の若い人ってFacebookに馴染みないじゃないですか。だから、せっかく情報を発信しても、メンバーのみんなに読んでもらえないっていう悩みがあったんですよね。

    この問題は、Lステップの「リッチメニュー」を使うことで見事解決。

    ❶リッチメニューでメニューを選択
    ❷飛びたいスレッドをタップ
    ❸実際のスレッド画面が開く

    ↑LINEのリッチメニューからFacebookの各スレッドに飛べるようになっています↑

    ②LINEで動画講義が受講可能になり、すきま時間で学習が進められるように

    続いて、サロン内で提供してる動画講義をもっと簡単に受講できるようにしたいという悩み。

    サロンメンバーの中には、普段は会社員の人もたくさん在籍していて、なにかと忙しい人ばかりなんですよね。結果的に、勉強する暇もなく、退会してしまう人が多かったわけです。

    そこで、LINEで講座を受講できるようにしたため、すきま時間でも学習が進められるようになりました。

    ❶受講したい講座の選択
    ❷案内が送られてくる
    ❸実際の受講画面

    ↑サロンメンバーはLINEから各講座を受講できるようになっています↑

    ③フリーランスビジネス診断で、一人一人に合った副業が診断可能に!

    最後に、僕がやりたかったことは、副業の適正診断を作ること。

    というのも、サロンには「どんな副業をやれば良いのか」決まっていない人も多かったので、最初の方向性を示して上げたかったんですよね。ただ、会員数も増えてきていたので、個別にアドバイスするのにも限界がありました。

    そこで、まことさんに作成してもらったのが「フリーランスビジネス診断」です。

    このフリーランスビジネス診断は、簡単な設問に答えるだけで適性のある副業が分かる設計になっているんですね。ゲーム感覚で楽しみながら進められることもあり、回答率は脅威の92.9%を記録。

    無料で診断できるので、まだやってない人は、こちらからやってみて頂ければなと。

    適性のある副業を診断してみる

    LINE(Lステップ)構築代行で成果を上げた実力者たち

    最後に、僕が運営する「人生逃げ切りサロン」のメンバーで、LINE構築代行で成果を上げた実力者を紹介します。

    3人ともLINE構築代行者として、今も現役でガンガン活躍してくれています。

    あなたもこの3人に近づけるように、頑張ってもらえればなと。では、紹介していきます!

    ①エンジニアから転身、半年で月収100万を達成したLINE(Lステップ)構築代行者

    1人目は、「あとむさん(@yume_atom)」です。

    彼は、フリーランスエンジニアから転身を遂げたLINE構築代行者です。

    新卒で入社した上場企業でエンジニアとして約2年間勤めるも、収入の限界を感じてフリーランスエンジニアとして独立。そして、さらなるスキルアップを求めて、LINE構築代行の勉強を開始しました。

    その後、メキメキと実力を伸ばし、LINE構築代行を学び始めてわずか半年で月収100万を達成。

    現在は、チームでLINE構築代行の仕事を受けるディレクターとして活躍しています。

    ②稼げないフリーランスを脱却、LINE(Lステップ)構築代行で月収が10倍増に!

    2人目は、「松橋稜祐さん(@Ryosuke2218)」です。

    彼は、ライティングスキルを強みにしているLINE構築代行者です。

    というのも、LINE構築代行者になる前は、Webライターとして活動していたそうなんですね。ただ、ライター時代には、収入が安定がせずにかなり悩んでいたとか。ただ、LINE構築代行者に転身すると、才能が開花。

    ライター時代に培ったライティングスキルを活かし、半年で受注額100万円を達成しています。

    彼のように、LINE構築代行は、他の副業で培ったスキルが活かせる仕事でもあるんですよね。

    ③未経験から副業開始!3ヶ月目で受注額100万円を達成したLINE(Lステップ)構築代行者

    3人目は、「かなさん(@nktmsh93)」です。

    彼女は、歯科衛生士として5年ほど働いていたそうですが、生活の不自由さを感じ、フリーランスに転身。

    最初は、物販ビジネスからスタートしましたが、独立後にLINE構築代行に興味を持ったそうです。LINE構築代行について詳しく学びたいという思いから、人生逃げ切りサロン」に入会し、勉強を開始。

    そこからの成長はめざましく、LINE構築代行をはじめてわずか3ヶ月で受注額100万を達成しています。

    現在もLINE構築者として活躍しており、今後の成長が楽しみなサロンメンバーです。

    さいごに:『人生逃げ切りサロン』でLINE(Lステップ)構築代行を学んでみよう!

    今回は、「LINE構築代行」の副業について、徹底解説してきました!

    とはいえ、今回の記事ではLINE構築代行の概要をお伝えしたまでで、実際に現場で活躍したいという人にとっては、まだまだ情報が足りないと思うんですよね。

    そこで、僕が運営する「人生逃げ切りサロン」では、LINE構築代行のスキルについて、もっと詳しく学べる無料講座を用意しています。しかも、講師はLINE構築代行のスペシャリスト、中村誠さんです。

    月額たったの2,480円でサロンに入会してもらえれば、スマホ一つでLINE構築代行の講座を学習できてしまいます。

    ▼実際のLINE学習画面

    LINE構築代行講座のカリキュラム(一部)
    • LINE公式アカウントとLステップの開設・導入における注意点
    • 具体的なシナリオ配信の活用方法
    • リッチメニューの設置・活用方法
    • Lステップ・タグ機能の使い方
    • Lステップの活用事例(複数紹介)

      ここまで網羅的なノウハウが学べるだけでなく、分からないことがあれば講師が直々に質問対応をしてくれます。

      こちらから僕のLINEに登録していただき、人生逃げ切りサロンへの入会を済ませ、LINE構築代行の講座を受講してみてください!

      今すぐLINEで講座を受講する

      エンジニアになるならプログラミングスクールから

      いま、未経験からエンジニアを目指すのであれば、就職サポートが付帯しているプログラミングスクールを選ぶのがベストです。

      なんと、ほんの数ヶ月あればエンジニアに転身できてしまいます。そして、2〜3年現場で経験を積めば、フリーランスエンジニアとして独立し、年収1000万円も十分達成可能。

      ここでは、受講スタイル(オンライン・オフラインなど)、学習内容、料金体系などから各社の強みをまとめてみました。エンジニアという働き方に可能性を感じていらっしゃる方はぜひご一読ください。

      詳細はこちらから

      おすすめの記事