【悲報】レバテックフリーランスは副業じゃ無理です【本業として活用するべき理由】

どうも、元フリーランスエンジニアで「ワンダフルコード」というプログラミング講座を運営している、やまもとりゅうけん(@ryukke)です。

レバテックフリーランスで副業ってできるの?」
「受注できる仕事にはどんなものがあるの?」

副業を解禁する会社も増えたので、「給料以外の収入がほしいな」「自分も何か始めてみようかな」と思っている人も多いでしょう。

僕は過去にレバテックフリーランスを本業としてバリバリ利用してましたが、サラリーマンの頃よりも収入が4倍弱になり、労働時間も3分の2くらいになりました。

そして結論から言うと、レバテックフリーランスは副業ではなく本業として利用した方がいいです。

この記事では、副業として利用するのはおすすめしない理由や具体的な案件内容、副業の注意点を解説します。

この記事でわかること
  • 副業でレバテックフリーランスをおすすめしない理由
  • 具体的な案件内容、副業の注意点
  • 実際に利用した人の口コミ・評判

レバテックフリーランスで副業を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

【プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルサービスを提供するワンダフルワイフ株式会社代表取締役。
新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。
現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5,500名超まで拡大させる。

レバテックフリーランスは副業として利用できるがおすすめはしない

冒頭でもお話しましたが、レバテックフリーランスを副業として利用するのはおすすめしません。理由は次の3つ。

  1. 質の高い案件を獲得できない
  2. 単価の低い案件しか受けられない
  3. 長時間労働ばかりしてると体を壊す

1.質の高い案件を獲得できない

レバテックフリーランスの案件って誰でもアクセスできるので、質の高い案件ほどできる人が先に取っていっちゃうんですよね。

なので、副業でレバテックフリーランスを利用してても質の高い案件を獲得しにくく、あまりおすすめしません。

副業でエンジニアをおすすめしない理由については、別の記事で詳しく解説しているので、気になる人は見てみてください↓

2.単価の低い案件しか受けられない

また、レバテックフリーランスで扱っている案件の多くは業務委託契約です。なので、少なくとも月140時間以上は取引先の企業で働くことになるんですよね。

結構仕事を見てると常駐型の案件が多く、会社員と同じように出社しないといけないこともあるので、副業どころではありません。

リモートワークで働けば、副業でもできるのでは?

スキルや実績が豊富な人、取引先の企業から信頼されている人なら、リモートワークでも仕事をお願いされるかもしれません。

ですが、そこまで経験がない、縁のある企業が特にない人に対して、お金を払ってまで仕事をお願いしようとは思わないじゃないですか。

なので、レバテックフリーランスを利用するなら、副業ではなく本業として使うべきです。

本業で利用するならどのような働き方なのか、フリーランスエンジニアの働き方を別記事で解説しています。

3.長時間労働ばかりしてると体を壊す

本業で会社に勤めている人なら、月160時間、週に40時間ぐらいは働いてるんじゃないかと思います。ですが副業でエンジニアとして働くなら、さらに月80時間くらい上乗せされますからね。けっこうしんどくないですか。

自分のスキルを高めたいのであればまだ我慢できるかもですが、単純に収入を増やしたい人にとってはキツイんじゃないかと。

そんな生活を送ってると体を壊したり、鬱病にもなったりしますからね。そういった「健康上のリスク」を負ってまで、わざわざ副業でエンジニアをやる必要は無いと僕は思います。

レバテックフリーランスで副業するときの注意点

レバテックフリーランスに限った話というよりは、副業をする上でこういうところは注意した方がいいかなと思うポイントを3つ紹介します。

  1. 本業に支障が出ない案件を選ぶ
  2. 確定申告を行う
  3. 会社の規則違反になっていないか確認する

1.本業に支障が出ない案件を選ぶ

本業に支障が出ない、自分の健康を維持できる程度の案件からスタートする方がいいです。

最初にお話したように、会社以外の時間、アフター5で案件をやり始めると、かなりきついんじゃないかなと。

そもそも副業でエンジニアをするのが大変なことなので、せめて負荷が少ない案件を選ぶべきです。

2.確定申告をしっかりと行う

副業の収入が20万円を超えると、確定申告という強制イベントが発生します。

副業で得た収入は自分で必要書類をまとめて税務署へ提出しないといけません。

ただし、PCの購入代金や勉強会の参加費、購入書籍など仕事に関わる費用を経費として計上できるので、確定申告はきっちりとやっておいて損はないでしょう。

3.会社の規則違反になっていないか確認する

「会社の勤務時間外に何をしていようが自由だろ!」と思うのですが、会社によっては副業禁止の規則を設けているかもしれません。

副業がバレたときに居心地が悪くなったり、出世コースから外れたり、といったことがないように、会社の就業規則は確認しておきましょう。

とはいえ別に会社で副業が禁止でも、やるやつはやるんだけどね。

レバテックフリーランスの基本情報

会社名 レバテック株式会社
代表取締役 岩槻 知秀
代表執行役社長 林 英司
資本金 60,000,000円(資本準備金含む)
事業内容 ・システムエンジニアリング事業
・IT・Web領域における人材紹介事業
認定 ・有料職業紹介事業:13-ユ-308734
・労働者派遣事業:派13-308125
・プライバシーマーク認定番号:第10822633(07)
設立 2017年8月1日
株主 レバレジーズ株式会社
マージン率 10〜20%

レバテックフリーランスは、フリーランス専門エージェントでエンジニアやデザイナーに特化した案件マッチングサービスです。フリーランスエージェント認知度No.1、取引社数は2021年1月時点で5,000社。

利用者の平均年収がなんと862万円、月収ベースに直すと72万円程度です。もし、20〜30代で月収70万円超えなら、めちゃめちゃ嬉しくないですか。

ただし、エンジニアの代わりに営業をしてもらっているので、多少の仲介手数料は引かれます。

ちなみに、レバテックフリーランスでどのくらい仲介手数料が引かれるのかや、マージン率について、別記事で解説しています。

エージェントにカモられる人の特徴も3つ紹介しているので、気になる方は見てみてください。

レバテックフリーランスの口コミ

レバテックフリーランスを利用した人の口コミをSNSから拾ってみましたので、見ていきましょう。

案件数が多いだけでなく、直接話したエージェントさんが好印象という意見が多かったです。相談自体は無料なので、業界事情を知りたい、自分の市場価値を確認したい、最近の需要のある技術などを知りたい人は気軽に利用してもいいかもしれません。

本人のスキル、実績にも依りますが、案件が多いからといって誰でも案件に参画できる保証はありません。

確実に仕事を受注するには、1〜2年程度は会社でエンジニアとして働き、スキルを上げていった方がいいでしょう。

ちなみに、僕は派遣社員エンジニアで2年間スキルを積み上げていたので、27歳にフリーランスエンジニアとして独立しましたが、レバテックフリーランスを利用してすぐに案件に参画できました。

インフラエンジニアとしてクラウドインフラを専門にしてましたが、単価は60万円ほどで月140〜150時間ほど勤務。残業は月5時間以上したことはありません。

収入が増えて時間の余裕もできたので、サラリーマンの頃に比べて満足度は高かったんじゃないかと。

僕がサラリーマンエンジニアからフリーランスエンジニアになった経緯も書いているので、興味がある人は見てみてください↓

まとめ:レバテックフリーランスは副業ではなく本業として利用しよう!

というわけで、レバテックフリーランスは副業ではなく本業、つまりフリーランスエンジニアとして利用した方がいいです。

副業でエンジニアをやっていても、労働に労働を重ねて消耗してしまいます。エンジニア一本にコミットした方が将来的に収入も増えて、時間の余裕もできるんじゃないかと。

本当に会社を辞めてフリーランスエンジニアでやっていけるのか、自分のスキルで案件に入れるのか不安に思う人は、レバテックフリーランスで無料相談をやっているので、気軽に話だけでも聞きに行ってみてもいいかもしれません。

エンジニアになるならプログラミングスクールから

いま、未経験からエンジニアを目指すのであれば、就職サポートが付帯しているプログラミングスクールを選ぶのがベストです。

なんと、ほんの数ヶ月あればエンジニアに転身できてしまいます。そして、2〜3年現場で経験を積めば、フリーランスエンジニアとして独立し、年収1000万円も十分達成可能。

ここでは、受講スタイル(オンライン・オフラインなど)、学習内容、料金体系などから各社の強みをまとめてみました。エンジニアという働き方に可能性を感じていらっしゃる方はぜひご一読ください。

詳細はこちらから

おすすめの記事