「DMM WEBCAMPってどれぐらいの料金?」
「キャッシュバックがあるって聞いたけど本当?」
「やっぱ高い?」
プログラミングスクールは安くない買い物です。本当に通って意味があるのか、不安になる気持ちもよ〜く分かります。
結論から言うと、DMM WEBCAMPの料金は628,000円〜です。
コース名 | 学習期間 | 料金 |
---|---|---|
短期集中コース | 3ヶ月 | 628,000円 |
専門技術コース | 4ヶ月 | 828,000円 |
※ちなみに専門技術コースを受講する場合、条件を満たせば最大56万円のキャッシュバックが受けられます。
60万円を超える受講料は決してポンと出せる金額じゃないかもしれませんが、そもそもエンジニアって高級取りだし、一度転職してしまえばすぐに元は取れるんじゃないかなと。
とは言えコスパは気になるところかと思うので、今回は元エンジニアでありあらゆるスクールを取材しまくっていた僕が、DMM WEBCAMPの料金と他のプログラミングスクール3社で徹底比較していきます。
この記事を読めば、DMM WEBCAMPの料金体型が完璧に分かります。プログラミングスクールの相場観も掴めるようになるので、ぜひ最後までご覧ください。
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルのワンダフルワイフ株式会社代表取締役。 新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。 現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。
目次
【給付金あり】DMM WEBCAMPの3コースの料金
DMM WEBCAMPには3種類のコースがあり、内容も料金も異なります。
- COMMITコース
- PROコース
- SKILLコース
順に解説していくので、自分にあったコースを探してみてください。
1.COMMITコース
DMM WEBCAMP COMMITは、短期集中で未経験からのエンジニア転職を目標にしたコースです。カリキュラムはハードですが、その分凝縮された内容で転職サポートまでついてきます。
また、COMMITコースの料金は2種類あるので、都合に合わせて好きな方を選びましょう。
コース名 | 学習期間 | 料金 |
---|---|---|
短期集中コース | 3ヶ月 | 628,000円 |
専門技術コース | 4ヶ月 | 828,000円 |
カリキュラムの1〜3ヶ月目は両コースともに同じ内容ですが、4ヶ月目のみ専門技術コースの受講生だけが受けられる選択授業です。
1ヶ月目 | 基礎学習( HTML / CSS / JS/ jQuery / Ruby / Ruby on Railsなど) |
---|---|
2ヶ月目 | チーム開発(ECサイト作成) |
3ヶ月目 | ポートフォリオ作成(個人開発) |
4ヶ月目 | 追加学習(AI教養orクラウド教養) |
特に重要なのが2ヶ月目の「チーム開発」で、実際の現場に近い環境で開発する経験を積めるCOMMITコースの目玉になります。
専門技術コースは給付金で56万円OFF!
DMM WEBCAMPでは、COMMITの専門技術コースに限り、厚生労働省からの給付金(最大56万円)が受けられます。
DMM WEBCAMPは過去の実績やカリキュラムが評価され、「DMM WEBCAMP COMMIT 専門技術コース (旧:専門技術講座)」が経済産業大臣により『第四次産業革命スキル習得講座』に追加認定され、厚生労 働省の 「専門実践教育訓練給付金」の対象講座にも追加認定されました。
引用:経済産業省
全員が100%受給できるものではありませんが、条件を満たした方は圧倒的に専門技術コースがおすすめです。
条件を簡単に説明すると、初回受給の場合に必要な条件はこの2つです。
- 受講開始までに通算2年以上の雇用保険に加入していること
- 在籍中、または離職後1年以内であること
詳細は調べてもらったほうが確実なので、近所のハローワークに問い合わせてください。
2.PROコース
DMM WEBCAMP PROは、仕事が忙しくてスクールに通う時間が中々取れない方のためのコースです。ライフスタイルに合わせて時間を調整でき、転職サポートもついてきます。
PROコースも料金プランは2種類です。
コース名 | 料金 |
---|---|
12週間コース | 624,800円 |
16週間コース | 679,800円 |
カリキュラムはCOMMITコースに近い部分がありますが、チーム開発は含まれないので気をつけましょう。
【カリキュラム】
- 基礎・応用知識学習:学習可能項目:( Git/ HTML / CSS / Ruby / Rails /チーム開発の概念 /システム設計 など)
- ポートフォリオ制作:転職活動に使えるポートフォリオ
- チャレンジ学習:学習可能項目:(JavaScript、AWS、デプロイ、開発スキルアップ など)
PROコースの学習は進捗次第で、チャレンジ学習は選択式となります。
3.SKILLコース
DMM WEBCAMP SKILLは、エンジニア転職ではなく単純にプログラミングスキルを身につけるコースです。現場のエンジニアに指示を出したり、プログラミングで副業を始めたい方におすすめです。
SKILLコースの料金は1種類ですが、受講期間を自由に選べます。
コース名 | 学習期間 | 料金 |
---|---|---|
SKILLコース | ・4週間 ・8週間 ・12週間 ・16週間 |
200,000円 |
プログラミングスキルは現代技術の基礎になっているので、習得しておいて損はありません。
DMM WEBCAMPを選ぶメリット3選
一口にプログラミングスクールと言っても数多くありますが、DMM WEBCAMPを選ぶメリットは3つあります。
- 充実したカリキュラム
- 教室とメンターのサポート
- 転職成功率98%
特にCOMMITコースのクオリティは折り紙付きなので、エンジニア転職を考えている方にはめちゃくちゃおすすめです。
1.充実したカリキュラム
DMM WEBCAMPのカリキュラムは基本オリジナル教材を使って進行します。軸になるのはRuby on Railsで、就職先でそのまま使用することが多いです。
また、プログラミングスクールでは実際の現場で必要な「チームと協力して仕事を進める力」が養われないことが問題になっています。動くからと言って他人が読み解けないグチャグチャのコードしか書けないようでは話になりません。
しかしCOMMITコースのカリキュラムには、受講生同士でのチーム開発が含まれています。実際の現場に限りなく近い環境で経験を積むことができるので、他のスクールよりも一歩先のスタートを切れるはずです。
2.教室とメンターのサポート
プログラミングは最初で躓く方が非常に多いです。そのまま放置しているとどんどんわからないところが増えて、最後には挫折してしまうってのが典型的なパターン。
しかしDMM WEBCAMPでは、期間内はメンターに質問し放題なのでわからないところは即解決できます。
一人でストイックに学習を進められるなら必要ありませんが、誰かと協力して勉強したり、支えてもらいたいならDMM WEBCAMPがおすすめです。
教室も東京と大阪に用意されているので、学習に没頭できる環境が用意されています。※緊急事態宣言により2021年3月7日まで教室の利用が停止されています。
3.転職成功率98%
DMM WEBCAMP COMMITでは、転職成功率98%という驚異の数値を叩き出してます。しかも受講生の97%がプログラミング未経験からのスタートっていう。
これはDMMが業界に太いパイプを持っているからに他なりません。有名企業ならではのアドバンテージです。
また就職先の幅も広く、成績が良ければ大手から内定を貰える可能性も十分にあります。
もし転職に失敗しても、受講料の全額返金保証があるので安心してください。DMMからすればぶっちゃけ返金したくないはずなので、転職時もしっかりとしたサポートがついくるんじゃないかなと。
他のプログラミングスクールとの料金比較
DMM WEBCAMPの料金が高いのか安いのかは、他と比べてみないと分かりません。そこで今回は、有名プログラミングスクール3社をピックアップして料金を比較していきます。
- 侍エンジニア塾
- TECH CAMP
- Code Camp
他のスクールにも様々なプランがありますが、DMM WEBCAMPに近い内容のもの同士で比較していきます。
1.侍エンジニア塾
コース名 | 学習期間 | 料金 | 日割料金 |
---|---|---|---|
侍エンジニア塾 AIコース |
12週間 | 550,000円 + 入会金98,000円 |
7,714円 |
DMM WEBCAMP 専門技術コース |
4ヶ月 | 828,000円 | 6,900円 ※給付金を限度額まで受けた場合約2,200円 |
侍エンジニア塾と比較すると、額面ではDMM WEBCAMPの方が高額ですが、日割で計算すると立場が逆転します。
侍エンジニア塾では同じコース内容で学習期間を調節できるので、忙しい方は検討しても良いかもしれません。
2.TECH CAMP
コース名 | 学習期間 | 料金 | 日割料金 |
---|---|---|---|
TECH CAMP 短期集中コース |
10週間 | 648,000円 | 9,257円 |
DMM WEBCAMP 専門技術コース |
4ヶ月 | 828,000円 | 6,900円 ※給付金を限度額まで受けた場合約2,200円 |
TECH CAMPと比較すると、先程と同じように日割ではDMM WEBCAMPに軍配が上がります。
しかし10週間と4ヶ月では50日近い差があるので、1日でも早くエンジニアになりたい方はTECH CAMPを選んでみても良いでしょう。
3.Code Camp
コース名 | 学習期間 | 料金 | 日割料金 |
---|---|---|---|
Code Camp プレミアムプラス |
4ヶ月 | 498,000円 + 30,000円 |
4400円 |
DMM WEBCAMP 専門技術コース |
4ヶ月 | 828,000円 | 6900円 ※給付金を限度額まで受けた場合約2,200円 |
CodeCampと比較すると、料金面ではDMM WEBCAMPに勝ち目はありません。※給付金を受け取れば逆転します。
ただしCodeCampは完全オンラインのスクールなので、学習環境が欲しい場合はDMM WEBCAMPの法が良いでしょう。転職成功率もDMM WEBCAMPに軍配が上がります。
DMM WEBCAMP受講の流れ
DMM WEBCAMPを受講する場合、いくつか事前に踏むべきステップがあります。今回は3つに分けて紹介するので、順番に進めていってください。
- 無料カウンセリングを受ける
- 給付金を申請する
- 受講テストを受ける
順に解説していきます。
1.無料カウンセリングを受ける
まず最初に、DMM WEBCAMPの無料カウンセリングを受けて、どんな内容か確認してみましょう。いきなりの申込みはできないので、カウンセリングは必須です。
直近のカウンセリング日程は満席である事が多いので、公式サイトから空いている日付を探して予約してください。2週間後まで空き状況を確認できます。
2.給付金を申請する
カウンセリングが終わったら即受講ではないので安心してください。高額な買い物なので、十分吟味しましょう。
日付によっては、開講日までしばらく待つ必要もあります。
COMMITの専門技術コースで給付金を受け取りたい場合は、コース開始1ヶ月前までに手続きを完了しなくてはいけないので注意してください。手続きはDMMではなく、ハローワークにて行います。
3.受講テストを受ける
DMM WEBCAMPでは、まず最初に受講テストを受けなければなりません。
- タイピングテスト
- GitHubを使った実務テスト
- 対面での面談(職務経歴/学歴/etc)
内容はそんなに難しいものではなく、プログラミング未経験でも十分クリアできるテストです。あくまで本人のやる気を審査してるんじゃないかなと。
おわりに:DMM WEBCAMPの料金はCOMMITコースが1番お得!
DMM WEBCAMPの料金は、額面だけ見ると高く見えるかもしれません。しかしサービスの質は高く、給付金を受け取ればさらに実質のコスパは上がります。
プログラミング未経験で独学する自身のない方でも、尻を叩いてくれるメンターが常にいるので、立派なエンジニアになれるはず。転職成功率98%は伊達じゃありません。
本気でエンジニアとして転職する熱意があるなら、DMM WEBCAMPに申し込んでみてください。人生を変える第一歩となるはずです。
エンジニアは高給取りなので、キャリアを積んでいけば受講料はサクッと回収できますからね。