RubyとAWSを“完全網羅”できる「ワンダフルコード」の魅力を講師陣に直接聞いてみた【新時代のプログラミング講座】

どうも、ITエンジニアのりゅうけんです!

 

今回は、僕の会社でリリースされたワンダフルコード」というオンライン型のプログラミング講座について、講師陣からその魅力を伺いました。

ワンダフルコードサーバーサイドやインフラを両方網羅できる教材です。ただプログラミングを勉強するだけではなく、現場で通用するレベルまでのカリキュラムが組まれてます。

しかも講師は、現役エンジニアとして活躍しながら既に講師としても結果を出している「かねこ氏(@mc_chinju)・エナミ氏(@koujienami)」の2人。

かねこさんは「Take off Rails」、エナミさんは「Raise Tech」という講座でそれぞれ講師やってるし、まさに「最強×最強」。

「未経験から即戦力のエンジニアになっていきたい」「フリーランスエンジニアになって稼ぎたい」という方は、必ず目を通すべし。

 

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルサービスを提供するワンダフルワイフ株式会社代表取締役。
新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。
現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。

ワンダフルコードの講師陣プロフィール

動画でも対談しています▼

金子
かねこたくや(@mc_chinju)
ワンダフルズCTO
ITベンチャー企業で3年の経験を積み、フリーランスプログラマーとして独立。その後はWeb系のフルスタックエンジニアとして活躍。
「仕事で使えるスキルを身につけるための」独自プログラミング学習教材を作成し、運営中。

江並
エナミコウジ(@koujienami)
業界初のAWSを主に置いたカリキュラムとコースを提供し、現場ベースの技術と知識を全力で伝える事に力を注ぐ。
同時に元フリーランスの現役エンジニアであり、プロジェクトマネージャーであり、会社役員。
本人がエンジニアでありプロジェクトマネージャーでもある事から、IT技術を駆使した戦略立案と計画を得意とする。

ワンダフルコードで学べる言語はRubyとAWS

ワンダフルコードでは、サーバーサイドは「Ruby」、インフラは「AWS」の両方が学べます。

ぼく
ワンダフルコードでRubyとAWSの両方を網羅できる教材にしていますが、各言語について紹介してもらえますか?

自由な働き方がしたいならRubyがおすすめ

金子
Rubyは初学者にもわかりやすく、現場で通用するプロフェッショナルなプログラマーになる為に必要な言語です。
僕自身もRubyのプロフェッショナルとして活動していますし、その経験を踏まえてみなさんに知識を共有していくつもりです。

ぼく
Rubyって比較的自由な働き方がしやすい言語ですよね。
リモートワークや週3勤務といったフレキシブルな働き方にも適応できそうだし。

金子
はい!
RubyはJavaに比べると開発スピードがかなり早く、リモートがOKな文化の会社で採用されることも多いんですよね。
Javaだと「リモートでWebアプリを開発する」という目的にはあまり沿わない案件の方が多いかなと。

ぼく
結局、働き方を満たさないと意味がないですよね。
Rubyならそういうノマド的な生活も実現できると思います。
POINT
Rubyは比較的自由な働き方がしやすく、初心者にも分かりやすい言語。

AWSならインフラをリモートで構築できる

ぼく
続いて、インフラですね。
インフラは「システムの土台となる部分」を開発していくと思うんですが、今回「AWS」を習得できるようにした理由について聞かせてください!

江並
インフラの部分でAWSを選んだ理由は、リモートでもインフラエンジニアの仕事ができるからですね!

江並
最近はアプリを動かす際に「クラウドサービス」がよく使われるようになりましたが、クラウドサービスならリモートでもサービスを開発できるんですよ。
クラウドサービスとは?
クラウドを一つのデータセンターに集約して遠隔で操作できるようにしたサービスのこと。
クラウドとは、インターネット経由で色んなITリソースを利用できるサービス形態のことで、Amazonの「AWS(Amazon Web Service)」やGoogleの「GCP(Google Cloud Platform)」、マイクロソフトのAzureなどがクラウドサービスを提供している。

江並
インフラをオンラインで構築できるので、リモートで仕事ができます。
そして、AWSはクラウドサービスの中でも圧倒的にシェアが大きいんですよ!
POINT
クラウドサービスの中でも圧倒的にシェアが大きい「AWS」なら、リモートでもインフラエンジニアの仕事ができる。

最終的にはサーバーもインフラも両方必要となる

ぼく
他にも色んなプログラミングスクールがあるけど、通常のスクールだと学べる言語が結構偏ってますよね。
例えばサーバーサイドだったらサーバーサイドだけ、インフラだったらインフラだけみたいな。

江並
それはありますね。

ぼく
そうやって分断されてるけど、就職したら最終的にどっちもできるようにならないといけないじゃないですか。
だから、エンジニアとして就職する前に両方の言語に対する基礎知識があれば、即戦力になるまでの期間が短くなるだろうなと思うんですよね。

江並
間違いないです!
インフラもサーバーも一緒に学ばないと、結局自分の作ったものがどう動いているのかわからないまま開発を進めることになりますからね。
そうなると、それが適切な作りになっているのか分からなくなっちゃいますから...。

ぼく
そうっすよねw

江並
そもそもエンジニアの「仕事の本質」は問題解決であって、課題を解決する為には常にプログラムが適切に動いているかを理解しておかなければなりません。

江並
だからこそ、サーバーやインフラ、プログラミングの基礎力は必要だと思います。
それらを身につけてブラッシュアップすれば、現場で十分活躍できる人になるかなと!

金子
確かに、一人でインフラもサーバーも両方できれば市場価値の向上に繋がりますよね。
一人でアプリの実装とインフラの両方を対応すれば、「一人二役」で仕事ができるので、採用側にとっても大きなメリットになると思います。

ぼく
結局一人で全部できる人が仕事を持っていくってことですねw
だから、ここで網羅的に各言語を学んでおけば、初心者でも採用してもらえる可能性は高くなりますね。
POINT
自分の市場価値を上げるためには、最終的にサーバーサイド、インフラの両方を習得しておく必要がある。

プログラミングスクールの大義名分は「現場レベルまで引き上げる」こと

江並
ワンダフルコードの強みは「ただプログラミングの勉強をするだけ」ではなく、現場レベルまで引き上げられるっていうところですよね。

ぼく
素晴らしい!

江並
そもそもプログラミングスクールって、受講生を現場レベルまで引き上げてやらないとダメなんですよね。
現場レベルではなく、初級レベルのことを少し教えるくらいなら、それは「パソコン教室」とほぼ同じですから。

江並
だからこそ、ワンダフルコードでは現場ですぐにチーム開発ができるレベルまで引き上げていきたいと思ってますね!

ぼく
あとは、仕事のサポートとかも結構できそうでよね。
就職保証みたいなものはないけど、ワンダフルズで案件を抱えていたりもするから、全然無料で紹介もできるだろうし。

※ワンダフルズとは、私りゅうけんが持つ法人ウェブコンサルティング会社です。ワンダフルコードの受講生なら、無料で案件を受けることも可能としています。

金子
そうですね、僕もワンダフルズでプロジェクトマネージャーをやっているので、良い人がいれば案件を紹介できるかもしれません!
自分が教えた人の方が仕事やりやすいし、コミュニケーションがすごく楽になりますからね。

江並
転職事情やキャリアについてを現役エンジニアから直接聞けるのもメリットですよね。
こちらで「フリーランスエンジニアになれるだけの実力がある」と判断すれば求人も案内できるし、リモートワークができるWeb系の会社も案内できます。
POINT
ワンダフルコードなら、ワンダフルズで抱えている案件を無料で紹介できる。

RubyとAWSのスキルがあれば月60〜80万円の案件も獲得可能!?

ぼく
ワンダフルコードを学んで最終的にはフリーランスエンジニアを目指して欲しいんですが、RubyやAWSのスキルが備わってれば、どのくらいの収入が取れて、どんなライフスタイルが送れるんでしょうか?

金子
RubyとAWSのスキルがあるなら、フリーランスエージェントを介せば月60〜80万円くらいの案件は取れるんじゃないかと思いますよ。

ぼく
月60〜80万円の手取りが「異次元」と感じちゃう人もいるだろうけど、それだけのお金が流れている業界であることは知って欲しいですね。

ぼく
Webアプリは毎日のように開発されてるけど、
それを開発するエンジニアの人材はかなり不足してるからね。
そりゃあエンジニアにお金が流れていくよねと。

※IT人材の不足規模は、2030年に約59万人に達するとされている。

※経済産業省の「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」より引用

ぼく
たまに「わざわざお金を出さなくても、ネットに落ちてる無料の情報で勉強すればいいじゃないか」って言い張る人がいるけど、そう簡単にはいかないですよね。
自分一人では学べないからこそ、スクールで学ぶべきだし。

金子
学習が詰まったときに、それを講師に質問できる環境って大事ですよね。
もちろん自分で頑張って調べれば出てくることもあるけど、そもそも何を調べれば良いのかも分からなかったりするし。

金子
例えば、自分でググりながらバグの対応をしても、「それがなぜ直ったのか」までは分からなかったりするんですよね。
ですがプログラミング講座なら、講師やメンターの人に聞ききながら「なぜ直ったのか」の理由まで理解できるようになります。

※実際に「メンターに質問して解決できた」という受講生も。

ぼく
自分が書いたコードって、レビューしてもらわないと成長しないですよね。
無料で教材をひたすら勉強しても、レビューが受けられないからレベルが上がりにくいっていう。
POINT
RubyとAWSのスキルがあれば月60〜80万円の案件も獲得可能。
プログラミングスクールは行き詰まったときに講師に直接質問できる部分がメリットとなる。

講師をどんどん活用できる環境が整っている

ぼく
あとワンダフルコードでは、開発する上でのお作法についても学んでもらいたいですね。

金子
はい、実際の仕事では「チーム開発」が基本となるので、人とのコミュニケーションの取り方も今回の講座の中で教えます。

江並
あと、ワンダフルコードを通じて「プログラミング学習のルーティン」も作って欲しいんですよね。
学習コンテンツは動画なので、自分でペースを決めて動画学習に取り組んでいただきたいですね。

江並
それに、講師はバンバン使っていってもらえればと思います(笑)
講師にいろいろ聞いてもらうことで、「よし!やらなきゃ...!」と自分を奮い立たせて欲しいんですよね。
なので、やらなきゃいけない環境を作るためにも、講師をどんどん活用してもらえればと思います。

ぼく
金子さんと江並さん既に講師として結果を出しているし、もはや「最強×最強」っていうw
POINT
ワンダフルコードは動画教材を見ながら自分でペースで学習を進められるほか、チーム開発で必要となるコミュニケーションも学べる。

ワンダフルコードの価格

ぼく
続いてワンダフルコードの値段ですが...
348,000円(税込)となっております。

ぼく
値段は一般的なプログラミングスクールの半額以下ぐらいに設定したので、これでもめちゃくちゃ安いと思ってるんですよね。
他のスクールだと、2〜3ヶ月の期間で80万円とかするし、オンライン完結型でも50万円くらいは取ると思うので。

金子
網羅できる範囲も相当広いので、かなりお得かなと思いますね。

金子
なお、質問対応はチャットにて"無制限"です。
ただの質問対応だけでなく、自ら課題を解いてもらったあと、ちょっとしたコードレビューもさせていただこうかなと!

ぼく
めちゃめちゃ心強いですね!

金子
質疑応答はSlackで行っていき、他の受講者とも交流しながら勉強できるようにしています。
誰かのコードレビューを横から見れたりするし、とても良い環境になると思いますね。
POINT
ワンダフルコードの価格は348,000円(税込)。
質問対応はチャットにて無制限であり、コードレビュー随時行われる。

ワンダフルコードの概要まとめ

運営会社 ワンダフルワイフ株式会社
学べる言語 Ruby、AWS
講座の内容
  1. 動画コンテンツ
  2. 無制限の質問対応
  3. 無期限のサポート
  4. 現場で通用するカリキュラム
  5. Slackを使った受講者コミュニティ
動画コンテンツの内容 【共通】

  • 環境構築
  • Git,GitHubの基本的な使い方

【バックエンド】

  • Ruby でのプログラム作成
  • Ruby on Rails での API 実装
  • RSpec でのテスト実装

【フロントエンド】

  • HTML, CSS の基礎
  • JavaScript でのプログラム作成
  • Nuxt.js(Vue.js)でのアプリ開発

【インフラ】

  • インフラの基礎
  • AWS上でのインフラ環境構築
  • インフラのコード化と自動化
料金 348,000円(税込)
こんな人におすすめ
  • 未経験から即戦力までスキルアップしたい
  • 現役のプログラマーからスキルを学びたい
  • フリーランスエンジニアになって稼ぎたい

というわけで、ワンダフルコードなら、サーバーサイドもインフラも両方網羅しつつ、現場で通用するレベルのエンジニアになれます。

なんと言っても、講師の2人は既に「自分の講座」で講師として結果出してるって部分が強みなんですよね。金子さんは「Take off Rails」、江並さんは「Raise Tech」という講座でそれぞれ講師やってるし。

しかも彼らは"バリバリの現役エンジニア"だから、エンジニア業界に関する転職事情やキャリアについても新鮮な情報が聞き放題です。それに質問対応も無制限。

既に色々評判も上がってて、こちらのブログでもワンダフルコードの評判について書いてもらってます。

▶︎ワンダフルコードの評判はこちら

RubyとAWSの両方をおさえてれば、フリーランスエンジニアで月80万円の案件も獲得したりできるので、「自由なライフスタイルを送りたい方」「フリーランスエンジニアで年収1,000万円以上を目指したい方」は、是非ワンダフルコードを受講してみてください。

いますぐフリーランスエンジニアになろう

● フリーランスエンジニアってかなりの技術力が必要じゃないの?
● フリーランスエンジニアって営業力が必要なんじゃないの?
● フリーランスエンジニアって不安定なんじゃないの

これらは全部誤解です。2~3年の現場経験があれば十分通用するし、年収800万円以上の高報酬でかつ、自由な働き方をチョイスできるのがフリーランスエンジニアという働き方。ここではエンジニアをサポートする最強の5社をまとめてみたので、ぜひ現役エンジニアの方はご一読ください。

詳細はこちらから

おすすめの記事