働き方 システム開発教育 子ども向けプログラミングスクールの非効率的な教育について 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 2020年を最期にセンター試験もとうとう廃止されますね。2020年度からはセンター試験の後継である「大学入学共通テスト」が始まるようで、遂にプログラミングを含む「情報科目」が2... 2019-11-11 やまもとりゅうけん
働き方 嫁シリーズ教育 教育業界12年目の嫁が語る、個別指導塾の深すぎる闇。 うちの嫁は学生の頃から数えて、教育業界通算12年目のベテラン教育者です。僕が稼いでくるのでとっくに働かなくてもいいのに、それでもずっと先生やってます。よっぽど好きなんだなあ。 今回はうちのヤバい嫁こと、「やまもとさき」に個別指導塾に関する刺激的な記事を書いて頂きました。地味に僕の文章に寄せてくれてて嬉しいw 僕も高校生... 2016-11-21 やまもとりゅうけん
人間分析 就職大学生モチベーション教育 国立大学の経営学部というエリートサラリーマン養成所を出て5年たつとこうなる 僕が神戸大学の経営学部を卒業してから5年以上経ちますが、社会に出て5年も経つと、同期たちはみなコモディティ化し、もはや誰が誰か見分けがつきません。 いや、もちろん顔は見分けつきますよ。30歳手前だと一部の人間を除き、まだそこまでみんな老けてないですからね。何が見分けがつかないかというと、彼らのライフスタイルです。 みん... 2016-06-11 やまもとりゅうけん