エンジニア入門 システム開発 【論破】本当に35歳を越えるとエンジニアは続けられないのか 2019-12-07 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 エンジニアなんて歳を取ったら働けなくなるんだし、ならない方がいいだろ。 と主張する人が昔からちらほらいますが、それっておかしくないですか。 結論エンジニアは頭... やまもとりゅうけん
人間分析 システム開発 「エンジニアは技術を突き詰めるべき」という老害について 2019-12-04 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアりゅうけん(@ryukke)です。 エンジニアが突き詰めるのは技術であってお金ではない! みたいなこと言ってくる老害エンジニアってたくさんいるじゃないですか。 結論ですが、老害が言ってることの逆を... やまもとりゅうけん
働き方 メンタルモチベーション仕事効率化 フリーランスで儲からない人の最悪の習慣10選 2019-12-02 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアりゅうけん(@ryukke)です。 今回は「フリーランスになっても儲からない人の習慣10選」についてお話しします。 さて、僕もかれこれフリーランスになって6年程経ちますが、独立後はずっと売上が右肩... やまもとりゅうけん
エンジニア入門 システム開発 エンジニアが社内SEを一度は経験しておくべき理由【メリット多数】 2019-12-01 どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 エンジニアとしてキャリアアップしていく中で、様々な案件に参画してスキルを身に付けていくものですが、その中で皆さんに一度は経験しておいてほしい働き方があります。 それが「社内SE」。一般的には、 スキルが身につきにくい 単価が高くない 板挟みにされてストレスが溜まる など... やまもとりゅうけん
エンジニア入門 システム開発 経験者が語る社内SEというコスパの良い働き方について 2019-12-01 どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 エンジニアにもいろいろな職種があるんですが、ここだけの話めちゃくちゃおすすめなコスパの良い働き方があるのをご存知ですか? それが、僕も過去に経験していた社内SEと呼ばれる仕事。この職種は社内のIT総務みたいな役割なんですが、一部では社内ニート級みたいな感じにもなれます。... やまもとりゅうけん
エンジニア入門 システム開発 プログラミングスクールを否定するベテランエンジニア達の心理について 2019-11-17 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 僕がプログラミングスクールをおすすめしてると、 こいつは金の為に俺たちをプログラミングスクールに誘導してるに違いない! ってことを言ってくる奴が必ず一人はいる... やまもとりゅうけん
エンジニア入門 システム開発 1ヶ月で未経験からフリーエンジニアになった美女がヤバかった 2019-11-17 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 今回は音大出身の美人エンジニアことともみさん(@iamtomomo28)と対談させていただきました。 以前Twitterでも女性エンジニアとして話題になってい... やまもとりゅうけん
エンジニア専門転職エージェント システム開発 【取材済】フリーランスエンジニア志望者はまず登録必須【フリーランススタート】 2019-11-14 どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 フリーランスエンジニアになろうと思い立ったらまず最初に何をするかというと、「どんな案件があるのか調べる」ことだと思います。僕もそうでした。 ひたすらググって公開されてる案件を見漁って、自分のスキルならこれはいけそう!みたいな算段をつけるっていう。 で、これめっちゃメンド... やまもとりゅうけん
働き方 システム開発教育 子ども向けプログラミングスクールの非効率的な教育について 2019-11-11 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。 2020年を最期にセンター試験もとうとう廃止されますね。2020年度からはセンター試験の後継である「大学入学共通テスト」が始まるようで、遂にプログラミングを含む「情報科目」が2... やまもとりゅうけん
エンジニア入門 システム開発 未経験から半年でフリーエンジニアになれる人の特徴 2019-11-11 動画でも話してるので、文章読むのが面倒な方は動画をラジオ的に耳で聞いてもらえればと思います▼ どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけん(@ryukke)です。 エンジニアはフリーランスになれば「週3勤務」や「リモートワーク」「年収1,000万円」といった夢も実現できるんですが、そんなフリーランスエンジニアに未経験から... やまもとりゅうけん