今流行りの『オンラインサロン』とは?人気が急上昇している4つの理由をサロンオーナー自ら解説!

どうも、人生逃げ切りサロンという日本最大級のオンラインサロンを運営しているりゅうけんです。

最近では、ネットやSNSで「オンラインサロン」という言葉をみる機会が多くなりましたね。それに伴い「オンラインサロン」なんて自分とは無縁、と思っていた人もだんだん興味が出てきたのではないでしょうか。

ですが、

「そもそもオンラインサロンとは何?」
「具体的に何をしていて、どんな人が参加しているのだろうか」
「オンラインサロンでは、本当にスキルや知識が身につくのだろうか」

といった悩みを持たれている方も多いはずです。

そこで今回は、参加者5000人越えの「人生逃げ切りサロン」というオンラインサロンを運営している僕が、「オンラインサロンとは?」という基本情報を詳しく伝えていきます。

本記事でわかること
  • オンラインサロンの概要
  • オンラインサロンの市場規模
  • オンラインサロンの人気が上昇している理由

【著者プロフィール】
やまもとりゅうけん(@ryukke)
WEB/ITコンサルのワンダフルワイフ株式会社代表取締役。 新卒で東証一部上場企業にプログラマーとして就職したのち、27歳でフリーランスエンジニアとして独立し、サイバーエージェント大阪支店等に勤務。 現在は日本最大規模の複業コミュニティ「人生逃げ切りサロン」を開設し、3年間で参加者5000名超まで拡大させる。

LINE登録で無料プレゼント!
自分にピッタリの適性な副業を見つけよう!

そもそもオンラインサロンとは?

オンラインサロンは、その特性から何をしているのかが分かりづらく、自分のスキルアップに本当に役立つのか不安ですよね。

ですが、オンラインサロンがどんなことをする場所なのかが分かると、オンラインサロンに対する考え方や不安な思いも変わるでしょう!

オンラインサロンの概要

オンラインサロンとは、オンライン上で交流する会員制コミュニティのことです。

コミュニティというと、イメージしやすいのが家族や学校、会社ではないでしょうか。イメージとしては、家族や学校、会社以外のコミュニティに、オンラインを通して属しているといった感じです。

サロンへの入会の仕方や、サロン内での交流の仕方は、各オンラインサロンで違います。多いのは、Facebookやchatworkなどの非公開グループを作成し、主催者と参加者または参加者同士で交流をする方法です。

会員制というクローズドな空間だからこそ、実力者とのオフ会で直接質問ができたり、個別のzoom面談ができたりします。そこがオンラインサロンの価値ではないでしょうか。

また「オンライン」がメインにはなりますが、「オフライン」で直接交流できるサロンも増えてきました。

「人生逃げ切りサロン」でもオフ会を開催し、主催者と参加者で実際に交流する場を作ることを大切にしているんです!

オンラインサロンの成り立ちとは?

サロンという言葉はフランス語で、「上流階級の婦人が邸宅の客間で開いた社交的な集まり」という意味があるようです。

オンライン上で社交的な集まり、交流をするという意味から、「オンラインサロン」と呼ばれています。

日本でのオンラインサロンの走りは、女性ブロガーの玉置沙由里さんと言われています。自身のブログを月額1,000円で有料化し、登録者を集めて実験的にオンラインコミュニティを作りました。

それが今から約10年前の2011年の話。

そこから、2012年にはSynapse(シナプス)というオンラインサロンプラットフォーム事業が開始されました。

その後、堀江貴文さんや小室哲哉さん、キングコング西野亮廣さんなどがオンラインサロンを主催し、参加者も増えてきました。

2012年 Synapseがオンラインサロンプラットフォーム事業を開始
2014年 堀江貴文さんが「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」を開設
2016年 西野亮廣さんが「西野亮廣エンタメ研究所」を開設
2017年 やまもとりゅうけんが「人生逃げ切りサロン」を開設
2018年 中田敦彦さんがオンラインコミュニティ「PROGRESS」を開設

オンラインサロンは、ビジネスのイメージが強いですが、音楽やアートなどの芸術系や有名人のファンクラブのようなサロンも増えてきましたね。

このように少しづつですが、オンラインサロンは歴史を作ってきました。まだ歴史は浅いとはいえ、インターネットの発展やSNSの台頭に合わせて、オンラインサロンが少しづつ受け入れられてきたようですね。

オンラインサロンではどんな活動をするの?

オンラインサロンでは、どのようなことができるのでしょう。

オンラインはクローズドな空間で、サロン内で何をしているかが分かりづらいですよね。具体的に何が出来るかは、サロンごとで全く違います。

多くのサロンでできること
  • 自分が欲しい情報を受け取れる
  • 主催者・参加者同士で交流できる
  • 参加者自らが発信できる
  • 知識・スキルを身につけられる
  • 人脈作りに役立てられる

ちなみに僕のサロンの場合は、このようなサービスを提供しています。

人生逃げ切りサロンでできること
  • やまもとりゅうけんと各業界の実力者とのZOOM対談を配信
  • 各地でのセミナーや合宿、オフ会等を不定期で開催
  • Facebookの専用スレッドでサロン生が自由に発信できる場を提供
  • 10種類ものスキルを学べる学習プラットフォームの提供(参加費だけでも全講座の基礎が学べる)

「人生逃げ切りサロン」では、プログラミングやWebライティングなど、複数のスキルを各分野で活躍している講師から学べます。

したたかに生きたい人へ。『人生逃げ切りサロン』への参加はこちら。

またサロンに参加することで、月額費用だけで全10種類のスキルが学べる無料講座が受けられたり、無料Q&Aで分からなければいつでも講師に質問できたり。

さらにオンライン・オフラインでの交流ができ、各分野の最新情報を交換しあえる仕組みです。

※人生逃げ切りサロンでは定期的にオフ会も開催している。

スキルを学べ、ビジネス・副業に役立てられるサロンもあれば、サロン生同士の情報交換をメインとするなど、サロンごとで色があります。

オンラインサロンに参加することで、スキル習得や人脈作り、情報発信ができ、自分の目標や夢に向かって効率よく進めるでしょう。

オンラインサロンにはどのような人が参加するの?

オンラインサロンに参加するのは、主に主催者の考えに共感している人です。

サロンを選ぶ際に、主催者の考えやオンラインサロンのテーマと、自分の目標や夢の実現が可能かどうかを考える人が多いからです。

主催者の考えに共感したり、主催者自身に興味があったりしてサロンに入ることで、以下のようなメリットもあります。

主催者の考えに共感することで
  • あなたと似た価値観の人と出会える
  • 同じ夢に向かう仲間ができる
  • 切磋琢磨できるライバルが見つかる

このように、オンラインサロンに参加することで、共通の価値観をもった人と出会いやすく、新しい人間関係が生まれる可能性があります!

実際に人生逃げ切りサロンでは「スキルを身につけて人生を変えたい」と考えている人が参加し、サロン生同士で進捗報告をして切磋琢磨できる環境を作っています。

考え方に共感できる主催者、目標を叶えられる人間関係を構築できそうなサロンをぜひ見つけてみてください!

オンラインサロンは情報商材とは違う?

オンラインサロンと情報商材は混同されることがありますが、世間で言われる「悪質な情報商材」とは違います。

悪質な情報商材では、いかにも「成功する」「儲かる」というような情報やテキストを、高額な値段で販売します。基本的には、販売したら終わりの一方通行であることが多く、アフターサポート等もありません。

オンラインサロンでも成功するためのスキルや情報を提供しています。ですが、サロン生と講師でコミュニケーションが取れたり、学んだことを活かすためにサロン内で仕事の受発注ができたりと、一方通行にはなりません。

もちろん中には、悪質な情報商材と変わらない低品質なオンラインサロンもあります。

オンラインサロンを探すときは、SNSやWebサイトをしっかり確認し、過去の実績や口コミを参考にしてみてください。

オンラインサロンの市場規模

オンラインサロンが盛り上がっていると言っても、具体的にどの程度盛り上がっているのか気になりますね。

ICT総研の2021年10月の調査を参考にしてみます。

オンラインサロン利用者数グラフ

出典:ICT総研|2021年 オンラインサロン市場に関する調査

グラフを見てもらえるとわかるように、2019年から2021年までの利用者の数が右肩上がりに登っています。

また2022年以降も利用者数・需要は上がり続け、2025年には利用者数が145万人を超える予想ですね。これほど利用者が増加しているのは、オンラインサロンに人気が集まっているからでしょう。

次章で、オンラインサロンの人気が上昇している理由を解説しているので、ぜひ読み進めてみてください。

オンラインサロンの人気が上昇している4つの理由

オンラインサロンの人気は上がり続けており、市場規模は今後もさらに大きくなるでしょう。

ここでは、なぜそこまでオンラインサロンの人気が出ているのかを4つの理由で解説します!

格上の人から知識やスキルを学べる

人気の理由の1つ目は、格上の人から知識やスキルを学べる点です。

オンラインサロンに参加することで、普段の生活や仕事の中では会えない人と交流できます。普通の仕事や生活のなかでは繋がることが難しい格上の人と繋がれて、交流がもてたり、スキルが学べたりできるのはオンラインならではでしょう。

例えば、人生逃げ切りサロンでは、『月100万円以上を売り上げるフリーランス』や『年商が億を超える経営者』も参加おり、そのような人達とオフ会で話すこともできます。またzoom面談を通して、成功も失敗も多くのことを経験している実力者から、アドバイスをもらえたり。

知識やスキルをつけるのであれば、圧倒的に結果を出している人から学ぶことが成功への近道でしょう。

オンラインなので手軽に参加できる

人気の理由の2つ目は、手軽に参加できる点。

いつでも、どこでも、手軽に参加できるのはオンラインサロンならでは。

サロンのように交流を深められる異業種交流会は、実際に集まってコミュニケーションを取れ、人脈を広げるのに役立ちます。

ですが、実際に集まることが苦手な方や、時間や場所の制約から集まることが難しい方も多いでしょう。

オンラインサロンであれば、インターネットとパソコンかスマートフォンがあればいつでも参加可能。時間や場所に縛られず、気軽に交流し学べるシステムが今の時代にも合っていますね。

自分の居場所を持てる

居場所を持てるということも人気の理由の一つですね。

自分にとっての居場所を持てることも、人気が上昇している理由の一つとしてあげられます。

一昔前まで、居場所を持つのが家族や学校、会社、地域というコミュニティでした。もちろん今でも、家族や学校、会社は大切な居場所の一つです。

ですが従来のコミュニティでは、以下のような悩みを抱え、自分の居場所を感じづらい人も少なからずいるでしょう。

従来のコミュニティの悩み
  • 考え方が合わない
  • 本当に好きなことができない
  • やりたいことをオープンにできない

オンラインサロンでは、自分と同じ趣味や同じ考え方・目標・悩みを抱えている人達と交流をもてます。自分の居場所を持つのに、オンラインサロンは適しているといえるでしょう。

同じ考え・目的の人達と交流できる

最後の理由は、同じ考えや目的を持つ人同士で交流できること。

理由の4つ目は、同じ考えや目的を持つ人と交流ができること。

オンラインサロンは、主催者の考え方に共感した人が集まります。ですので同じような考えや目的をもった人がサロンに参加します。

例えば、フリーランスWebデザイナーが集まるサロンであれば、Webデザインに関する情報交換をしたり、サロン生同士で切磋琢磨できるでしょう。

学校や会社ではさまざまな考えの人が集まっているので、サロンのように同じような考えの人が集まるのは難しいですよね。オンラインサロンであれば、参加者同士の交流だけでも有意義なものになるでしょう。

タイプの違うオンラインサロン3選を紹介!

ここではタイプの違うオンラインサロンを3つ紹介します。

オンラインサロンのことが少しわかってきたところで、具体的にどのようなサロンがあるかみてみましょう。一口にオンラインサロンと言っても、主催者やサロンのテーマによってさまざま。

タイプの違うオンラインサロン
主体的にプロジェクトを進めるサロン
お金に関する知識をつけるサロン
スキルを身につけて人生を好転させるサロン

ここで紹介する3つのサロンに目を通して、今後の参考にしてみてください。

堀江貴文イノベーション大学校(HIU)

堀江貴文イノベーション大学校のスクリーンショット出典:堀江貴文イノベーション大学校

堀江貴文イノベーション大学校は、ホリエモンこと堀江貴文さんが主催するオンラインサロンです。

堀江さんの実業家・投資家としての知見を提供し、交流するオンラインサロンです。金額は11,000円(2022年1月現在)とオンラインサロンのなかでは高額な金額設定も特徴の一つです。堀江貴文イノベーション大学では、具体的に以下のことを行っています。

堀江貴文イノベーション大学校の特徴
  • 約30個の分科会がある
  • それぞれの分科会でサロン生は自身のやりたいことを形にする。
  • 堀江さんによる、投稿や直接の交流がある
  • 各界著名ゲストが参加し情報提供している
  • オフ会や合宿勉強会も開催されている

リベシティ

リベシティのスクリーンショット出典:リベシティ公式サイト

リベシティは、お金の不安を解消して自由な人生を目指したい人に向けた、オンラインコミュニティです。「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」といったお金に関する知識を鍛えられます。リベシティでは、具体的に以下のことを行っています。

リベシティ
  • お金に関する一流講師に相談できる
  • リベシティ内でサロン生同士で交流できる
  • リベシティマガジンという、お金に関するノウハウを毎日読める
  • 家計を見直せる
  • 副業に関して学べる

西野亮廣エンタメ研究所

西野亮廣エンタメ研究所のスクリーンショット出典:西野亮廣エンタメ研究所

お笑い芸人の西野さんが主催している、エンターテイメントがテーマのオンラインサロン。

エンターテイメントの未来や新たなプロジェクトに関して構想段階からサロン生に共有し、エンタメを作成するにあたって感じた課題や学んだことを一番近くでみてもらおうというサロンです。西野亮廣エンタメ研究所では、具体的に以下のことを行っています。

西野亮廣エンタメ研究所
  • 西野さんのプロジェクトに参加できることもある
  • メンバー限定の情報を公開している
  • サロン生の運営するお店を、マップ機能として地図で表示できる
  • サロンメンバー同士を検索できる

スキルをつけたいなら「人生逃げ切りサロン」がおすすめ!

人生逃げ切りサロンのスクリーンショット

最後に紹介するのは、僕が運営する人生逃げ切りサロンです。

今では会員数が5,000人を超え、日本最大級のオンラインサロンとして、人生を逃げ切りたい多くの方に参加してもらっています。

サロン内では、プログラミングやWebライティング、Webデザインなど10種類ものスキルを、各業界の実力者から教えてもらえます。ただ教えてもらうだけではなく、個別面談をしてもらえたり、直接質問ができたりと、スキルを磨きたい人には嬉しすぎる内容でしょう。

またサロン生同士で切磋琢磨できる環境が用意されているだけではなく、自分次第で仕事の受発注をすることも可能。そのように充実した内容で、サロン会費は月額たったの2,480円とコスパが抜群なんです。

人生逃げ切りサロンでは、このようにスキルを磨き、人生を好転させられるような環境が用意されています。その上で、具体的に以下の人におすすめできます。

人生逃げ切りサロンがおすすめの人
  • Web系のスキルを身につけたい人
  • 発信力を身につけたい人
  • 自分のペースで学んだり、交流したい人
  • 自分自身の目標や課題と向き合いたい人
  • 人生を逃げ切りたい人

このような人はぜひ、逃げ切りサロンに入ってみてください!

また、読者のなかには、スキルをつけて自分を変えたいと思っている人でも、結局何をやりたいのか分からない人もいるでしょう。

そんな人におすすめなのが、僕が作ったフリーランスビジネス診断」!質問に答えていくことで、あなたの適性を診断し、ぴったりのスキルを提案します。

image6

また、その後はフリーランスになるための考え方を何日かに分けて発信していく他、僕が運営する「人生逃げ切りサロン」についても詳しく説明していきます!

「これからどんな副業をしようか迷っている」という方はぜひフリーランスビジネス診断を受けてみてください!

今すぐこちらから診断する

まとめ:オンラインサロンは自己実現の手段の一つ!

オンラインサロンの歴史は、まだ10年くらい。ですが時代の流れと需要に合わせて、少しづつ人気が出てきました。

主催者の考えに共感した人達が集まり、自分の目標や夢に向かってスキルを磨いていく場所です。

また同じような考えの人が集まるので、サロン生同士の情報交換ができたり、新しい仲間ができたりとメリットは大きいでしょう。

ぜひサロンをフル活用して、切磋琢磨する仲間を見つけて、自己実現に向けて進んでください!

『フリーランスビジネス診断』で適性のある副業を見つけよう!

「どんな副業を始めれば良いのか分からない」と悩むだけ悩み、結局何も行動しないのは時間の無駄です。

とはいえ、一体どんな副業を選べば良いのか不安になりますよね・・・。

そこで!
自分に適した副業が分からない人のために、僕のLINEではフリーランスビジネス診断を実施しています!

sindan1

フリーランスビジネス診断では、設問を見てあなたが直感で「該当する」と思った項目にチェックを入れるだけで、あなたにぴったりの副業が診断できます。(結果は実際に診断してからのお楽しみ!)

image6
「始める副業に悩んでいる人」や「今やっている副業は向いていないと感じている人」は、こちらからすぐに診断を始めてみてください。

診断はこちらから↓

おすすめの記事